2回に渡り、VR視聴におすすめのスマホを紹介してきました。
その中でもとんぼが一押しのZTE「AXON7」について、実際に購入するときにかかる費用を調べてみました。
同じ機種を購入される方の参考になれば幸いです。
ちなみに、「VR視聴におすすめのスマホ」の記事はこちらから。
ZTE「AXON7」についてはこちらから。
本体価格について(2/20現在)
- イートレンド…50,700円 ※VRヘッドセットプレゼント
- NTT-X Store…52,800円
- CaravanYU…56,790円
- コジマ…56,800円
- Joshin…56,232円 ※568ポイント還元適用後
- ソフマップ…49,925円 ※6,045ポイント適用後
- ひかりTVショッピング…57,541円 ※581ポイント適用後
- ビックカメラ…49,926円 ※6,044ポイント適用後
- ムラウチドットコム…58,010円
- ヨドバシカメラ…54,405円 ※6,045ポイント適用後
- Amazon…56,800円 ※マーケットプレイスでソフマップからの販売のようです。
- (参考)価格.com最安値…50,700
公式には販売していると載っていましたが、ZOAでは商品を見つけられず…。
付属品
評判がよい画面保護フィルム…1,213円(Amazon)
VOX PLUS BE 3DVR…3,300円(Amazon)
対応機種に「AXON7」の名前がないのが気になりますが、価格的にも口コミ的にもおすすめ。
AXON7は透明のケースが初めから付属しているので、それでよければケースは購入不要です。
結論
VRゴーグルが付属してくるイートレンドが最も安くなりそうです。
かかる費用は本体購入費50,700円+画面保護フィルム代の1,213円。
合計51,913円
ただ、付属してくるのは組み立て式でベルト等で固定するタイプでなく、のぞき見るものではありますが…(;^_^A
VRゴーグルに関してはもう少し調査する必要がありそうですが、ひとまずはこんなところでしょうか。
とんぼも十分に検討したいと思います。