ドラム式洗濯機を買って2か月経ったので、使用感とか電気代とかレビューしてみた。
ども、とんぼです(●)´`・)
テレビ、洗濯機、冷蔵庫は三種の神器とも言われ、昭和の時代から欠かせない家電。
…とは言っても、テレビはもうそこまで不要かもしれないですね。
とんぼ家もあまりテレビ見ませんし、モニターでも十分かもとなっていますが。
ただ、洗濯機、冷蔵庫の大切さは今も変わらず。
この二つは使えなくなると、それがダイレクトに生活の不便さに直結します。
冷蔵庫が使えないと食料を溜め込めないので、外食を余儀なくされます。
洗濯機が使えないと洗い物は溜まる一方なので、コインランドリーに通うことになります。
つまり、上記の家電は壊れてからの買い替えではなく、壊れる前の買い替えがジャスティスってこと。
とんぼ家はPanasonic製の縦式洗濯機を使っていたのですが、今年で使用が9年目。
標準使用期間が7年だったかそんなものだったので普通にオーバーしていました。
正直、いつ壊れるか分からない状態になっていたので、洗濯機を買い替えることにしました。
事前に色々とリサーチするとドラム式洗濯機を称えるご意見が非常に多い。
縦式洗濯機とドラム式洗濯機の価格差は3倍くらいなので、非常に悩みました。
ただ、洗濯物を干す時間をお金で買ってなくすのは有意義と判断。
最終的にはドラム式洗濯機の購入を決意しました。
結果…
買って良かったです。
すでにドラム式洗濯機を買ってから約2か月が経ちました。
購入したのはTOSHIBAさんのZABOON。
概ねの使用感や毎日の乾燥運転にかかる電気代も分かってきました。
なので、この記事ではドラム式洗濯機を買って良かったこと4選!
そして、買う前にはイメージしてなかったちょっと思ってたのと違ったなということを語ります。
買って良かったこと4選!
干す手間がなくなり、大幅に負担が減った
基本的にとんぼ家は21時頃から洗濯を回し、22時前に洗濯完了…そこから干すという感じでした。
ドラム式洗濯機を買ってからは、洗濯物を入れて翌朝の6時過ぎにできあがるように設定するのみ。
洗濯を干すという手間だけでなく、洗濯が終わるのを待つ時間すらいらなくなりました。
これが非常に大きくてストレスが減りました。
というか、洗濯終わりまで待つのって、実は地味なストレスだったんですねw
代わりに毎日のタスクとして乾燥フィルター掃除、糸くずフィルター掃除、ゴムパッキンの埃取りが発生したのですが、洗濯物を干すより全然楽。
全部やっても5分程度で終わりますしね。
また、洗剤や柔軟剤の自動投入機能有りのものを購入したのですが、これはとても便利ですね。
使う洗剤や柔軟剤に合わせた使用量を設定しておけば、タンクに入れた中から自動で適量を使ってくれます。
縦式洗濯機のときは、毎回量を測って投入してました。
これがなくなるのも地味なストレスフリーポイントでした。
洗濯物を干すスペースがいらなくなった
とんぼ家は夜の室内干しをしていました。
小物やキッズの服は1階にあるホスクリーン(物干しを掛ける取り外しが可能なアタッチメント)で。
それ以外は、2階のランドリーラックを使っていました。
洗濯が終わった後に、1階で干すものと2階で干すもの分けてそれぞれで干していました。
家族全員分となるとそれなりにスペースを取るんですよね。
ただ、ドラム式洗濯機で乾燥運転まで済ませることでこのスペースがいらなくなりました。
結果、家の中が広々と使えるようになりました。最高。
思ったよりシワにはならなかったし、汚れも落ちる
ドラム式洗濯機で乾燥運転まですると結構シワになるような話を聞いていました。
ただ実際に使ってみると、そんな言われているほどシワにはならないように感じました。
具体的には形態記憶のYシャツは、洗濯してハンガーに干してとなんら遜色ないです。
縦式洗濯機の方がよっぽどシワになりますw
たぶんドラム式洗濯機がシワになりやすいという人は、乾燥運転が終了しても洗濯機内に衣類を長時間そのままにしている人なのかなと思います。
すぐに出せば無問題。ほぼシワなしです。
ただ、ネットに入れるような小物に関してはめっちゃシワになります。
普通の服でもネットに入れると、ネット内で丸まったままなせいもあり、乾き切らないこともあります。
ネット使用については要注意です。
ちなみに汚れについては、縦式洗濯機とそこまで差を感じません。
ランチョンマットに色の濃いもの(カレーとか)をこぼしたやつをそのまま洗濯機に入れると、多少黄色が残っている感じもしますが、そういうのって本来は事前に洗った方が良いレベルですしね(苦笑)
タオルがふかふかになった
とんぼ家はお風呂上がりもバスタオルではなくフェイスタオルを使う派です。
フェイスタオルって消耗品で、長期間使うとふかふか感がなくなり、ゴワゴワになります。
このゴワゴワフェイスタオルが、ドラム式洗濯機で乾燥運転することで蘇りました。
多少ですが、ふかふかになりました。
なお、比較的新しくてふかふかしてるやつは、さらにふかふかに。
最高かよ。
ちょっと思ってたのと違ったなということ…
衣類を必ず畳む必要ができた
ドラム式洗濯機によって、洗濯物を干す作業は無くなりました。
ただし、そんなドラム式洗濯機も全てをこなせるわけではありません。
そう、洗濯物を畳むことはできないのです…当たり前ですよね。
洗濯物を干していたときは横着して取り込まずにハンガーにかけっぱなしもできたのですが、ドラム式洗濯機は仕上がって出てきてしまうので、そうもいきません。
必ず衣服を畳む作業が発生します。
まぁ、その日に切る下着や靴下なんかは洗濯機から出してそのまま履けばいいんですけどね。
洗濯関係のことから全て解放されると思っていたので、これは盲点でした。
古いタオルを洗濯ー乾燥するとなんか臭く感じることがある
これはかなりの驚き。 理由は分からないのですが、なんか臭く感じることがあります。
朝に仕上がるように予約運転しているので、洗濯機内にいる間に雑菌が繁殖して雑菌臭がするのか…
ふかふかになりタオルの生地の毛が立ったことで、奥底に封じ込められていた臭いが出てきたのか…
ネットで調べると似たような意見が多く、どうも洗い方の違いからか柔軟剤の香りが飛びやすいとか。
理由は定かではありませんが、とにかく臭くなる場合があります。
タオルって消耗品なので定期的に買い替える必要があります。
それが分かりやすくなったと思えば、許容範囲内ですかね。
ちなみに洗濯時に香り付けビーズを同時投入すれば、上記の臭さはかなり改善されます。 折を見て使っていくのがいいかも。
まとめ…ドラム式洗濯機はいいぞ。
縦式洗濯機が5〜6万で買えてしまうことを思うと、ドラム式洗濯機の20万超というのは高いです。
でも、ドラム式洗濯機を買ったことで、洗濯に掛ける労力が激減しました。
まさしく「時間をお金で買った」印象です。
ちなみにドラム式洗濯機を買ってから毎日洗濯ー乾燥運転をしていますが、電気代はどうなのか。
縦式洗濯機だった昨年と、ドラム式洗濯機を買った今年と、同月で比較してみました。
昨年 8月 15,133円、9月 15,145円
今年 8月 15,412円、9月 12,843円
電気代の正式な〆日は把握していないのですが、ドラム式洗濯機を買ったのが7月末。
月末〆からの次月の中旬に支払う感じだと8月はドラム式洗濯機の仕様日数が少なく、電気代にはほぼ影響ないと思います。
しかし、9月はほぼ全部の日でドラム式洗濯機を回しているのに、今年の方が安いのは何事…?
我が家はオール電化で夜間電力が安いのですが、それの影響もあるのか…?
そういえば縦式洗濯機のときは夜間電力はほぼほぼ使ってないけど、ドラム式洗濯機はほぼ夜間電力だけど、その差…?
ぶっちゃけ、ドラム式洗濯機を購入することで電気代は上がると思っていたのでびっくりです。
ドラム式洗濯機、かなりオススメです。
家族で暮らしている方もそうですが、一人暮らしの人にもかなり良いと思います。
日々、必ず行われる洗濯物を干す、取り込む作業から解放されるのは素敵でした。
悩んでいるそこのあなた、ドラム式洗濯機を買いましょう。
では今日はこの辺りで…
したらな!
YouTube、Twitterやってます。
こちら、ゲーム配信をやってるメインチャンネル。
こっちはモノレビュー中心のサブチャンネル。
よければチャンネル登録やフォローお願いしますm(_ _)m