とんぼろぐ

好きなこと、興味のあることを徒然と…。

ハードディスクについて色々と調べてみた件

f:id:tombownomegane:20170227203125j:plain

 

どうも、とんぼです(●)´`・)

 

少し前にPCの調子が悪くなり、システムイメージから復元しました。

そのときにデータ管理をさぼっており、いくつか作成したデータをCドライブに入れたままでした。

 

残念ながらそのデータは復元できず。

 

まぁ、幸い大したデータは入ってなかったのですが、これを機に家のデータ管理状況…ハードディスク(以下、HDDと表記)の運用を見直すことにしました。

 

 

とんぼ家のHDDの状況

以前にも記事にした記憶がありますが、とんぼ家には以下のHDDがあります。

  • 外付2.5インチHDD 320GB
  • 外付2.5インチHDD 320GB
  • 外付2.5インチHDD 500GB
  • 外付2.5インチHDD 500GB
  • 外付2.5インチHDD 500GB
  • 外付3.5インチHDD 500GB
  • 外付2.5インチHDD 640GB
  • 外付2.5インチHDD 1.0TB
  • 外付3.5インチHDD 1.0TB…PS3 torneの外付HDDとして使用中
  • 外付3.5インチHDD 2.0TB
  • 外付3.5インチHDD 2.0TB
  • 外付3.5インチHDD 2.0TB

 

しめて12機…。

 

f:id:tombownomegane:20170227203136j:plain

 

写真にするとこんな感じです。

接続しているものもあるので、正確には右の大きなものがあと4つ。

左の小さなものがあと1つです。

 

当時は容量的にも十分だったものが、だんだんと持っているデータ量も増え、HDDも安くなりで、買い増していったらこんな感じになってしまいました。

 

圧倒的に写真右の3.5インチのものが値段も安く、容量も大きいんですが、電源が必要だし、PCのUSBポートにも限界があるし、どうしたものかと悩んでいました。

 

 

複数のHDDを搭載できるケース

そこで見つけたのが「複数のHDDを搭載できるハードディスクケース」です。

 

www.century.co.jp

 

 

こういうケースを買えば、電源もUSBケーブルも増えすぎることはないんです。考えた人すごい!

 

ちなみに2.5インチのHDDも「裸族のインナー」というアダプタがあれば入れれます。

さらにこのケースのすごいところは、個別電源スイッチがあることと、HDDを入れる際にネジ止めなどがないこと。

最近は全く見なくなりましたが、VHSテープを入れるが如く、さくっとできるのが素晴らしい。

 

とんぼが使用している外付HDD達はそれ単体で使用できるようにカバーがついているのですが、分解してカバーを外せば、これに使うこともできそうです。

※ 分解は自己責任です。動作しなくても保証できませんのであしからず。

 

ちなみに剥き出し直挿しだとこんなものも。

 

www.century.co.jp

 

 

これはちょっとしたデータ確認や通電作業、バックアップなどに便利そうです。

 

 

ケースに入れるHDDとしてよさそうなもの

ちなみにHDDとしてよさそうなのはこの辺り。

 

 WD製のもの。一般向け。

 

こちらもWD製。NAS向け。

 

Seagate製。過去ものすっごく評判が悪かった時期がありましたが今は評判もそこそこ。安いです。

 

普通に電源付きのバッファローとかの外付HDDを買って分解すれば、もっと安く手に入るかもしれませんが、それが手間…。

初めから内蔵の剥き出しのHDDを買えば、PCのCドライブ用にも換装できるので、何かと便利そうです。

 

 

 

 

ちなみにNASの導入も考えたのですが、とんぼ家は今のところデスクトップPCがメイン機で、サブ機はまともに使えないタブレットPCなので、ひとまずはこれで良いかなと。

NASを導入することになっても、こういった複数入れられるHDDケースは使い勝手がよさそうです。

 

HDDで悩まれる方の参考になれば幸いです。